fc2ブログ
新居浜秋祭り
2014 / 10 / 19 ( Sun )
taikomatsuri
今年の新居浜太鼓祭り(川西地区)では2年目の金栄太鼓台が最終日のかきくらべで金龍賞を獲得しました。おめでとうございます。

YH
スポンサーサイト



17 : 00 : 08 | 新居浜・西条 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
うちぬきサロン
2014 / 09 / 09 ( Tue )
西条産業情報支援センター(SICS)のうちぬきサロンに出席しました。地域の異業種交流会でいろいろな分野の方と出会い、情報交換する・・・そして、もちろん、うちぬきの水で育ったおいしい野菜が味わえる有意義な時間です。
昨日は、林業がかかえる問題について、元森林組合職員の方と議論をしました。林業再生というのは、言葉でいうのは簡単ですが、とても大変なことです。プレカット加工業者は、どのように貢献していくのか?
それはともかく、昨日、NHKの昼ぶらで紹介された、絹かわなすを使った料理は美味でした。売られているオードブルではなく、地元の食材を使った手作りのブッフェ方式の交流会は、いつも多くの方が来られています。
20140908_183520.jpg

YH
08 : 18 : 12 | 新居浜・西条 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
うちぬきの水で育ったブルーベリー
2014 / 09 / 08 ( Mon )

昨日、西条市にブルーベリー刈りに行ってきました。
今年は、雨の影響で日照時間が短く、生育がいつもの年より悪いそうです。我が家では、毎年、ジャム用に収穫を楽しんでいます・・・というよりは、試食をしながらひたすら収穫します。
雨の中、熟している大きく黒い実を探しながら獲るのは結構大変でした。目標2.5kgに対して1.5kgの収穫量でした。
来年は、もっと良いコンディションで楽しみたいです。
blueberry1.jpg

YH
13 : 26 : 04 | 新居浜・西条 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
うちぬきの水で育った野菜
2014 / 07 / 15 ( Tue )
veges

昨日、打ち合わせの後、西条市の異業種交流会うちぬきサロンに参加しました。
みずみずしいとれたて野菜やポテトサラダでおなかが膨れました。交流会での話題は野菜や食べ物の話ばかりでしたが、健康的な食事をとりながら、健全なネットワークをつくっていく場としてこれからも参加したいと思います。
最近、ほとんどの交流会でノンアルコールビールとウーロン茶が用意されており、車で行っても参加できるので助かっています。


12 : 27 : 15 | 新居浜・西条 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
西条産の絹かわなす
2014 / 06 / 23 ( Mon )
IMG_5621.jpg
IMG_5620.jpg
長さ20cm、最大胴径が12cmくらいある「うちぬき水で育った絹かわなす」。昨年食べたスムージーは、洋ナシに似た甘さだったのを覚えています。
シンプルな素材の味を楽しむなら焼きナスか塩もみですが、昨夜はみょうが、ネギ、豚肉などをのせた焼きナスの和風サラダでいただきました。
IMG_5238.jpg

YH
15 : 02 : 25 | 新居浜・西条 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>