fc2ブログ
黒島港の秋の夕暮れ
2014 / 10 / 28 ( Tue )
kurosima2.jpg
快晴の1日が終わり、夕方の散歩では美しい夕暮れを見ることができました。今夜は放射冷却でかなり冷えそうです。
kuroshima

YH
スポンサーサイト



18 : 21 : 09 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
秋のトレッキング。古くなった靴は点検を忘れずに。
2014 / 10 / 25 ( Sat )
IMG_5871.jpg IMG_5876.jpg
IMG_5881.jpg IMG_5910.jpg
四国の山では、紅葉が楽しめる時期になってきました。古くなった靴は、点検を忘れないでください。
先週、西赤石山から下山しはじめてすぐシューズの左足のソールが剥離、そして、東山の手前で右足のソールも剥離しました。
持っていたバンダナと手ぬぐいタオルで応急処置を行い、ペースを落として東平まで下山しました。
5年くらい使用した靴なので、劣化していたのだと思います。少し古くなった靴は、下山後の洗浄時に、劣化度合や剥離しかかっているような部分がないかどうか点検が必要ですね。
今回は、比較的道が良いコースの日帰りだったので良かったですが、岩場のある山の縦走だったら大変なことになっていました。

YH


18 : 26 : 42 | 四国の山 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
赤石山系の紅葉
2014 / 10 / 20 ( Mon )
久しぶりに西赤石に行ってきました。
今回は、東平~兜岩~西赤石山~東平のルートです。少し時間が早かったので、兜岩から西赤石の斜面は少し陰になっている箇所もありましたが、西赤石山側からは兜岩の周りの紅葉をバックに燧灘が見渡せました。
兜岩着は9:30、西赤石山頂着は10:05でした。西赤石山頂で写真撮影していた方は、日の当たる時間を考えて逆のルートを選んだそうです。
先日の台風で多くの葉が落ちていたのは残念ですが、秋晴れの中、始まって間もない赤石山系の紅葉とゴージャスな景色を楽しみました。
nishiakaishi3 Nishiakaishi5 nishiakaishi1
Nishiakaishi4 Hishiakaishi6 nishiskaishi2
08 : 35 : 36 | 四国の山 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
新居浜秋祭り
2014 / 10 / 19 ( Sun )
taikomatsuri
今年の新居浜太鼓祭り(川西地区)では2年目の金栄太鼓台が最終日のかきくらべで金龍賞を獲得しました。おめでとうございます。

YH
17 : 00 : 08 | 新居浜・西条 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
台風一過、秋の夜の月明かり
2014 / 10 / 07 ( Tue )
moonlight

台風17号の影響が残って荒れていた昨夜の海から一転、荷内海岸沿いの阿島の山の上から美しい月の明かりが海を照らしていました。
6時を過ぎると完全に日が落ちて急に冷えてきました。明日は日没後9時くらいまで、皆既月食がみられるとのことで天体マニアの同僚はさぞ楽しみにしていると思います。
明日の天候も晴れの予想、夜は放射冷却でかなり肌寒く感じると思うので、天体ショーを観覧される方は暖かくして楽しんでください。
私ももし仕事が早く片付いたら大島に渡ってみようかな・・・。

YH
22 : 24 : 18 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |