CLTのデザイン加工、三日月型、名栗、浮文字…2015年の加工
2015 / 12 / 24 ( Thu ) 今年もいろいろな形状の加工依頼をいただきました。
もちろん、当社独自の実験的な加工もありましたが、これからは、ヨーロッパの木造建築のように構造躯体にも、美しいデザインが求められる時代になってくると思っています。 一昨日採択された新国立競技場(東京オリンピックスタジアム)は、木造と鉄骨造の混構造とのことですが、木造建築が見直され、今後は国産材の利用にも弾みがつきそうです。 日本らしい和のデザインとはどのようなものなのか?国産材の使用が多い非住宅分野だけでなく、インテリアにも使えるデザインの加工を当社でも研究していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三王ハウジング 秦 スポンサーサイト
|
親子で木工体験(西条市、うちぬきプロジェクト)
2015 / 12 / 07 ( Mon ) 昨日、西条市のイベントにいってきました。河野興産さん協賛のテント前では、環境イベントということで、愛媛県産の杉を使った木の台づくりが体験できるコーナーが設けられていました。ここは、親子で簡単な木工が体験できるということで、順番待ちになるほどの人気でした。
私も参加させてもらいましたが、材料を合板と木片でつくった型に入れ、接着剤、釘、小さなハンマーを使うだけなので、子供と一緒に楽しめました。 寒い中、スタッフのみなさんありがとうございました。 ![]() ![]() そのあと、こちらも順番待ちの加賀屋のあったかいホワイトチョコまんを作りたての台の上でいただきました。 ![]() 三王ハウジング 秦 |
| ホーム |
|